予算決算部局別審査(教育委員会)
2023年3月13日(月)予算決算分科会部局別審査で教育委員会の審査が行われました。以下質問の概要を記載します。 Q1 予算説明資料P45、P53「今月1日昼過ぎ、埼玉県戸田市の市立中学校で、刃物を持った17歳の男子高校生が校舎3階に侵入し、男性教員に切りつける事件が起きました。」色々と真相はまだわかりませんが、児童生徒がいる学校が狙われる事件が数は多くなくても起っているようであります。 改めて […]
2023年3月13日(月)予算決算分科会部局別審査で教育委員会の審査が行われました。以下質問の概要を記載します。 Q1 予算説明資料P45、P53「今月1日昼過ぎ、埼玉県戸田市の市立中学校で、刃物を持った17歳の男子高校生が校舎3階に侵入し、男性教員に切りつける事件が起きました。」色々と真相はまだわかりませんが、児童生徒がいる学校が狙われる事件が数は多くなくても起っているようであります。 改めて […]
2023年3月9日(木)予算決算分科会部局別審査で消防局の審査が行われました。以下質問の内容を記載します。 予算説明資料P20 (3)消防職員研修事業 6,777(千円)の内③上記以外の消防業務遂行に必要な研修にかかる経費について伺います。 事務事業等の総点検を見ると③の資格に潜水士免許とあります。Q1 確認のため、消防局としては水難事故の発生も考慮し毎年度潜水士免許を持つ職員の育成に努めている […]
2023年3月9日(木)予算決算分科会部局別審査で環境部の審査が行われました。以下大きく3点①一般廃棄物(ごみ)処理実施計画、②ごみ収集車購入事業費、③一般廃棄物排出指導事業について伺いました。以下大まかな質問内容になります。説明資料P1令和5年度 一般廃棄物(ごみ)処理実施計画Q1(確認のため)質問は主に1~2頁の内容になりますが、この実施計画は、令和4年3月に策定された、(廃棄物処理法第6条 […]
2023年3月6日予算決算分科会部局別審査(市長室)が行われました。私は7都市間交流事業費 ⑤米国ワシントンDC、ハワイ州訪問の予算13,935(千円)について質問し、各委員の質問と合わせて7名で5泊7日で10月ころ予定されていることがわかりました。 次に説明資料P171 国有財産転用計画促進事業費 4,443(千円)について3点伺いました。内容は以下の通りです。(事業費は少ないが)事業目的・ […]
2023年1月8日(日)YOKOSUKA消防パレード2023に来賓として出席しました。写真を上げさせてもらいます。
2022年11月9日~11日まで行政視察に行ってきましたのでご報告です。以下報告書の内容になります。 視察都市等及び査察項目: 大田区:不登校特例校について 佐賀市:二酸化炭素分離回収事業について 周南市:防災情報システムについて ◆大田区 面積:61.86㎢ 人口:729,873人(令和4年(2022年)6月1日現在) 世帯数:401,711世帯 区の誕生:昭和22年(1947年)3月15 […]