
2023年3月9日(木)予算決算分科会部局別審査で消防局の審査が行われました。
以下質問の内容を記載します。
予算説明資料P20 (3)消防職員研修事業 6,777(千円)
の内③上記以外の消防業務遂行に必要な研修にかかる経費について伺います。
事務事業等の総点検を見ると③の資格に潜水士免許とあります。
Q1
確認のため、消防局としては水難事故の発生も考慮し毎年度潜水士免許を持つ職員の育成に努めているということでしょうか?
Q2
想定される水難事故や実際に起こってしまった事故はどのようなものでしょうか?
本会議、板橋議員の代表質問「ドローンのさらなる活用について」で消防局長より「ドローンなどの情報収集と資機材の配備、隊員の技能強化と育成に努める」旨ご答弁がありました。
市長も市長部局との連携やドローンの導入に前向きな答弁であったと記憶しています。
私もこのことに関し賛成の立場です。ただ1点気になったこととして、今までの取組やご答弁の内容から推測するに「ドローン」という言葉は主に空中の「ドローン」での内容が主で「水中ドローン」についてのご発言は非常に少ないのかと感じています。
Q3
今後「水中ドローン」も含め消防局内でも「情報収集等」に努めていただきたいと考えますがいかがでしょうか?
Q4
ゆくゆくは水中ドローンの資機材の購入を検討してみてはいかがでしょうか?
水中分野でも救助や防災などに係り最新技術の運用が横須賀市消防局の更なる強みになるよう、よろしくお願いします。
以上
次回の委員会は3月13日(月)教育委員会の部局別審査になります。