2012年7月30日(月)~8月1日(水)まで、経済・港湾委員会での行政視察に木下も参加して参りました。
福岡市では、鮮魚市場の再整備事業と新青果市場の整備について、長崎県では国際ふ頭の整備と東アジアビジネス展開の取組、長崎市では近代化産業遺産群等による地域活性化及び市内経済への波及効果について、それぞれ意見交換と現地視察をさせていただきました。
私は経済活性化の観点と東日本大震災を受けての対応を中心に、現地の担当者に対して質問・意見交換をさせていただきました。
また最終日には端島(軍艦島)の長崎市内の経済波及効果の説明を聴取後、実際に端島に上陸できましたので写真を添付します。
端島はかつて、炭鉱で栄えた島でしたが、1974年の閉山に合わせ島は無人島となっています。しかし、2009年から観光施策の一つとして長崎市が上陸を解禁しています。帰りの船の中で、その歴史を勉強しましたが、2009年に製作されたB’zさんの『MY LONELY TOWN』のPVの撮影場所でもありDVDを帰港までの間見ることができました。
ちなみに、1枚目の写真はワンピースのサウザンド・サニー号ですが、2日目の視察終了後、山田委員(港南区)と平野委員(神奈川区)といっしょにハウステンボス株式会社様と経営企画について意見交換させていただいたときに、写真を撮らせていただきました。約50万人の乗船があったそうです。
ハウステンボスさんとの意見交換は急きょ決まったため、時間が短かったのですがローコストクルージング事業や英語村などまだまだ勉強したいことがたくさんあるので、またの機会にゆっくりと意見交換をさせていただきたいと思います。急きょでしたが快く対応していただきありがとうございました。
以上、麦わらの木下の報告でした。