2012年3月9日、横浜市立中学校の卒業証書授与式に来賓として参加してきました。私は学校事務職員として働いていた期間が長く卒業証書授与式にきちんとした形で参加したことがありませんでしたので、より感動させて頂きました。
卒業証書授与式の後、「卒業生を送ることば」「流れゆく雲を見つめて」合唱「卒業生別れのことば」「旅立ちの日に」合唱「そのままの君で」合唱と式典が続き、ここまでは涙を堪えていました。しかし、最後村上副校長が「閉式のことば」で式を閉じ、3年1組小室級の退場で堪えきれませんでした。結局涙の卒業証書授与式だったのですが、生徒全員合唱等、涙の中にも笑顔が溢れ、心温まる卒業証書授与式だったと思います。
第63期卒業生138人、「ご卒業、真におめでとうございます。」未来へ世界へ羽ばたいて下さい!
また、保護者の皆様、改めてご卒業おめでとうございます。138名皆さんの未来がより明るいものになるよう引き続き、ご支援お願い致します。
そして、3年間、厳しくも温かく生徒達を教え導いて下さった教職員の皆様、お疲れさまでした。
本日は急遽お邪魔する形になりましたが、私も温かく迎えていただきありがとうございました。また横浜のどこかで会いましょう。
「You can make it!」 2012年3月9日 木下義裕