YOKOSUKA消防パレード2023
2023年1月8日(日)YOKOSUKA消防パレード2023に来賓として出席しました。写真を上げさせてもらいます。
2023年1月8日(日)YOKOSUKA消防パレード2023に来賓として出席しました。写真を上げさせてもらいます。
2022年11月9日~11日まで行政視察に行ってきましたのでご報告です。以下報告書の内容になります。 視察都市等及び査察項目: 大田区:不登校特例校について 佐賀市:二酸化炭素分離回収事業について 周南市:防災情報システムについて ◆大田区 面積:61.86㎢ 人口:729,873人(令和4年(2022年)6月1日現在) 世帯数:401,711世帯 区の誕生:昭和22年(1947年)3月15 […]
6月17日(金)環境教育常任委員会、所管事務調査で消防訓練総合センターと馬堀自然教育園を視察してきました。 消防訓練総合センターでは、災害対策用重機とドローンの概要の説明を受け、その後実際に土砂災害訓練の様子を視察しました。 土砂災害救助訓練は、ドローンによる情報提供、またホイルローダーによる道路啓開と油圧ショベルと徒手による要救助者の救出が実施されました。上はその写真の一部になります。 その後場 […]
5月13日(金)令和4年度招集議会が開催されました。その中で、会期日程の決定や各種委員会のメンバーが決定され、私は組織変更に伴い新名称の環境教育常任員会の委員となることが決定しました。また、オブザーバーですが4年連続で議会ICT化運営協議会委員ともなりました。任期中最後の通年議会になりますので、各種委員会にもしっかりと対応していきます。
3月14日(月)、都市整備常任委員会が開催されました。委員会では、送付議案に対する討論、採決が行われその後一般報告をが行われました。 以下3月3日(木)からの部局別の木下の質問、発言一覧を掲載いたします。 環境政策部 <説明資料P33>4目公園管理費 公園管理費全体予算について (当初予算)H30当初予算 2,117,220(千円)R1 2,214,742(千円)R2 2,14 […]
2021年11月7日(日)、陸上自衛隊久里浜駐屯地内で開催されました令和3年度横須賀市総合防災訓練に来賓として出席しました。 約2時間にわたって実働訓練が行われました。内容は、①住民防災訓練②情報収集伝達訓練③情報収集訓練④救出救助、被災地パトロール訓練⑤交通規制訓練⑥道路啓開訓練⑦ライフライン復旧情報収集訓練⑧公共施設復旧応急救護所開設訓練⑨消火訓練です。当日はコロナ感染拡大防止策のもと、多くの […]