
7月16日(火)横須賀市立鷹取中学校( 古敷谷 学校長 )の外国語の授業を見学させていただきました。夏休み前のとても忙しい時期にご対応いただきありがとうございました。生徒全員が楽しんで英語でコントを演じていたのがとても印象的でした。
少し詳しく内容を書きますと、本時の授業は「ショートコント練習」(学習予定の板書のまま)の中で完了形のhaveを学習するという場面でした。
授業の流れは
1.chant
2.show your emotion
3.play a skit
4. (questionnaire) 、(板書のまま)
で進み、1のchantは先生のオリジナルとうかがいました。また本時は3のグループ発表が盛り上がり(4)のアンケートの時間はありませんでした。
3のplay a skit は〜君たちは俳優だ〜とパワポで提示され、①最終ネタ合わせ②4人グループで発表③発表後、グループで振り返り④練習⑤発表、の流れでクラスの23人の生徒それぞれが楽しそうに英語で発表していたのは観ているこちらも面白かったです。どうも鷹取中の先生の誰かになりきって演じていてそれも盛り上がる要因のように思えました。
また、前回視察した南高等学校附属中学校や今回の鷹取中学校など外国語教育に関する内容も今後も発信していきたいと思います。
