南小学校、南高等学校附属中学校視察(2月28日)
2月28日、予算特別委員会の合間に、道路局と教育委員会の関係予算に関わる視察をしてまいりました。 道路局関係と小学校の公務システムの実態を南小学校では視察することができました。来週月曜日の審査で少し触れらたらいいなと思います。写真は門扉に近い通学路の回りを映したものですが、電信柱の移動に一苦労あったお話を伊藤校長先生より伺うことができました。 次に向かった […]
2月28日、予算特別委員会の合間に、道路局と教育委員会の関係予算に関わる視察をしてまいりました。 道路局関係と小学校の公務システムの実態を南小学校では視察することができました。来週月曜日の審査で少し触れらたらいいなと思います。写真は門扉に近い通学路の回りを映したものですが、電信柱の移動に一苦労あったお話を伊藤校長先生より伺うことができました。 次に向かった […]
11月9日上海2日目。午前1校午後2校を視察しました。1校目は、宋氏三姉妹も勉強したことがある「上海第三女子中学」。上海市長寧区に位置し、1881年創立の伝統校。上海唯一の重点女子中学です。これまでの卒業生には、政治家、科学者、博士、芸術家、企業家、教育者、社会活動家などを多数輩出し、「女子人材の育成のための揺りかご」と称されています。 まず初めに、職員室と教科ごとの控室のある棟の会議室で上海第 […]
上海の公立小中高校の英語教育の視察報告をします。7月から国内の先進的な外国語教育を取り組んでいる学校の訪問に続き、第3回の定例会の休会中に訪問させていただいたサイエンスフロンティア、横浜商業高等学校の視察の一つのまとめとして中国、上海市の英語教育を2泊3日、会派5人で視察してきました。佐賀武雄市の視察もいれると3泊4日になります。5人は伊藤副団長(緑区)、豊田市議(港北区)、平野市議(神奈川区)、 […]