大分県視察報告、多文化共生
先週行ってまいりました。特別委員会の視察の報告です。大分県にあります、立命館アジア太平洋大学(APU)とおおいた国際交流プラザに串田委員長(中区選出)と篠原委員(金沢区選出)と行ってきました。まず写真のAPUですが2000年4月に「国際相互理解」、「アジア太平洋の未来創造」を基本理念として開学した大学です。その名の通り、「アジア」により主眼を置き2011年5月1日現在、学生院生の総数は5980人。 […]
先週行ってまいりました。特別委員会の視察の報告です。大分県にあります、立命館アジア太平洋大学(APU)とおおいた国際交流プラザに串田委員長(中区選出)と篠原委員(金沢区選出)と行ってきました。まず写真のAPUですが2000年4月に「国際相互理解」、「アジア太平洋の未来創造」を基本理念として開学した大学です。その名の通り、「アジア」により主眼を置き2011年5月1日現在、学生院生の総数は5980人。 […]